カテゴリ:2018年02月



成長と老化 · 2019/02/25
こんにちは。 札幌 西区 子どもを元気に、ママを笑顔にするセラピスト 小川です。 『発達障がい、認知症、不妊が増えた・・・?』『腎と脳との関わり』の続きです。 本日は腎と不妊の関わりについて。 天癸(てんき) 黄帝内経素問という、東洋医学の基本の基本となる古典の書物に書かれている「上古天真論」一部。...
成長と老化 · 2019/02/24
こんにちは。 札幌 西区 子どもを元気に、ママを笑顔にするセラピスト 小川です。 昨日のブログ『発達障がい、認知症、不妊が増えた・・・?』の続きです。 本日は腎と脳との関わりについて。 発達障がいとは 発達障がいは脳機能障害の一種であり、他の人とコミュニケーションをとったり、普通に社会生活を送ることに困難を感じる場合があります。...
成長と老化 · 2019/02/23
こんにちは。 札幌 西区 子どもを元気に、ママを笑顔にするセラピスト 小川です。 鍼灸治療に関するいろいろな情報を集めていると、特に最近多いな~と感じるキーワードがこの3つ。 「発達障がい」「認知症」「不妊」 増えたからなのか、昔からあったけど知られていなかったのか…?...
子どもは肩がこらない。 なんて話をたまに耳にしますが、こります。 小川、小学5年生頃から肩コリがありました。 体質も性格もそっくりな我が娘、肩や首はかなり硬い方です。 まだ肩コリを訴えてはきませんが、要注意です。 こんな様子はありませんか?  イライラカリカリ怒りっぽい。  ビクビクしやすい。  鉛筆に歯形が付いている。  チック。...

おはようございます。 子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。 中学受験を控えたお子さんから、そういわれると私は何ともいえません・・・汗 ただ・・・ 以前、YAHOO!ニュースに『「成績のよい子」は、だいたい何時に寝るのか』という記事が載っていて、 だよね!!(σ´∀`)σ と思ったので、ご紹介です。

熱は風邪のウイルスや細菌が直接出すのではありません。 これらの病原体をやっつけようと身体が反応するために熱が出るのです。 なので、体力・抵抗力のある人が持っている戦う力なのです。...
小さいお子さんが風邪を引くと本当に大変ですよね。 お子さんも大変ですが… 心配し、看病のために、夜も眠れずヘトヘトになるお母さん…。 予定は全てキャンセル。 お仕事が忙しくても、見てくれる人がいなければ、仕事を休まなければいけない…。 どうにかして、風邪を予防する方法はないか?! と、思いますよね。 ありますよ! まず基本は…...

2018/02/26
おはようございます。 子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。 昨日は大師流小児はり4回目の手合わせ会(勉強会)でした。 前回、症例報告の書き方を詳しく教えてもらったので、今回も頑張って書き上げて参加してきましたー!...
2018/02/05
おはようございます。 子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。 2月4日は立春。 本日、DMを送ってもいいよとおっしゃってくださった皆様には、サロン通信を発送いたしました。 電子版でOK!という方は、こちらからご覧ください。⇒サロン通信『お茶にしませんか?12号』 PDFファイルをダウンロードすることもできます。 A4サイズで印刷可能です。...
2018/02/04
子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。 2月4日は立春。 太陽暦の暦を二十四等分すると、今日から春となります。 夕方、サロンの待合室から手稲の山を見ながら、日が長くなったなぁ…と感じます。 まだまだ雪が多く、寒い日も続きますが、日差しは確実に強さを増しています。 雪の反射も加わって、紫外線は上からも下からも襲ってきます。...

さらに表示する