· 

疲れ:月経後に疲労感がある

治療院探しの参考にしやすいように、具体例を挙げてご紹介しております。

子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。

 

疲れにはさまざまなパターンがあることを、ご紹介しました⇒『疲れ

 

では、一つ一つ詳しく見ていこうと思います。

生理前はイライラ、始まると眠気、終わると疲労感

35歳女性(初見5月)

主訴:生理前はイライラ始まると眠気終わると疲労感、シミ、クマ

シミやクマに悩んでフェイシャルトリートメント付きの美容はりを希望で来院。

 

鍼は生理痛にも効くと聞いて、全身治療してもらいたいとのことであった。 

 

生理前になるとイライラし、始まると塊になった経血がゴロゴロ出ると同時に眠気に襲われる。

終わると疲労感がある。

冷えると生理痛が悪化する。

 

目の下のシミは妊娠中にでき、出産しても薄くならなかった。

クマは、寝不足や寒さで濃くなる。

手の母指球や、足の内くるぶしの周りが青い。

 

お腹は臍の下あたりが硬くなっていた。

 

生理前は菓子パンを食べ過ぎてしまう。

 

子どもの頃はひどいアトピーで、腕や足の関節の内側、耳たぶがジクジクしていた。

 ①五臓の精気の虚

肝の精気を使い過ぎて、相剋関係にある脾の精気も虚した状態。

 

②病因

経血過多

 

③病理の虚実

肝の血を分配する力が衰えて流れが滞り塊になる。

脾が虚しているので気血津液を作り出す力も落ち、血にうるおいがなくなると同時に、押し流す気も足りなくなってしまう。

 

④寒熱の発生

血が滞ると熱をもつのだが、血の流れが滞った先は気血が巡らないので冷えます。

 

 

~ここまでを、部分治療に入る前に脈を整えるという形で、本治法をして治療していきます~

 

⑤臓腑経絡に波及 

 

シミの原因は瘀血か、胃腸に取り残された老廃物です。

クマは、血の問題です。

血が巡らなければ、滞った先には血が運ばれないため、力がでません。

特に月経で大量に体外へ出てしまうと、体を養うものが不足するため疲労感を感じます。

 

⑥病証

血を巡らせるだけの、気血津液を作り出すことができず、血が滞って団子になってしまった脾虚肝実瘀血証。

 

美容はりも良いのですが、生理前に鍼灸に通って体の巡りをよくすることをおすすめします。

体の調子が整うと、クマやシミが薄くなると思われます。

顔だけ鍼をしても、改善が難しいと思います。

毎回フェイシャルトリートメント付きの美容はりでも良いのですが、時間も予算もない場合は、鍼灸にオプションで顔はりをプラスして、はじめは1週間~2週間おきのペースでこまめに通いましょう。

 

普段の養生:よく動いたりストレッチなどを行い、気血が滞らないように務めましょう。その時に、汗をかき過ぎないように気を付けましょう。

よく笑ったり、おしゃべりを楽しむのもおすすめです。

生理前に、甘いもの、油っこいものの過食を避けましょう。

生理後は、たんぱく質、ミネラルなどを意識してバランスのよい食事を、よく噛んで食べましょう。


単純に1パターンのみの方もいれば、いろいろ合わせ持っていたり、季節や年齢、生活習慣によって変化していくのが人間です。

自分の不調の原因はなんだろう…?と思われましたら、はりきゅうアロマのおがわ.をお申込みください。

予約状況で2時間ほど空いている時間を選び、予約フォームからご予約ください。

※メール、LINE@、お電話での健康相談は、致しかねますのでご遠慮ください。


ご紹介している例は実際の患者さまではなく、日々の臨床、勉強会で取り上げられた症例、参考文献をもとに書いた架空の人物です。(実際の症例報告は、同意を得た方のみ勉強会等で使わせていただいておりますが、個人情報となりますのでブログには上げておりません)

 

参考文献:

日本鍼灸医学(経絡治療・臨床編)経絡治療学会:編

日本鍼灸医学(経絡治療・基礎編)経絡治療学会:編

図解 よくわかる経絡治療講義 大上勝行:著 池田政一:校閲

友だち追加

@cgk7385i
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ