· 

腎と不妊の関わり

こんにちは。

札幌 西区 子どもを元気に、ママを笑顔にするセラピスト 小川です。

 

発達障がい、認知症、不妊が増えた・・・?』『腎と脳との関わり』の続きです。

本日は腎と不妊の関わりについて。

 

天癸(てんき)

黄帝内経素問という、東洋医学の基本の基本となる古典の書物に書かれている「上古天真論」一部。

ザックリとした内容は前々回のブログに書きましたね。

女性は7の倍数、男性は8の倍数で身体が変化するという話。

 

女子七歳、腎気盛、歯更髮長。

二七而天癸至、任脈通、太衝脈盛、月事以時下。故有子

三七腎気平均。故真牙生而長極。

四七筋骨堅、髮長極、身体盛壮。

五七陽明脈衰、面始焦、髮始墮。

六七三陽脈衰於上、面皆焦、髮始白。

七七任脈虚、太衝脈衰少、天癸竭、地道不通。故形壊而無子也。

 

丈夫(男子)八歳腎気実、髮長歯更。

二八腎気盛、天癸至、精気溢写、陰陽和。故能有子

三八腎気平均、筋骨勁強。故真牙生而長極。

四八筋骨隆盛、肌肉満壮。

五八腎気衰、髮墮歯槁。

六八陽気衰竭於上、面焦、髮鬢頒白。

七八肝気衰、筋不能動。天癸竭、精少、腎蔵衰、形体皆極。

八八則歯髮去。腎者主水、受五蔵六府之精而蔵之。故五蔵盛乃能写。今五蔵皆衰、筋骨解墮、天癸尽矣。故髮鬢白、身体重、行歩不正、而無子耳。

 

女性:

7歳(1×7)腎の気が旺盛になり、歯が生え代わり髪が伸びる。

14歳(2×7)月経が始まり子を作れる。

21歳(3×7)親知らずが生え、成長が極まる。

28歳(4×7)筋骨がしっかりし、髪が黒々とし、身体はピークを迎える。

35歳(5×7)老化が始まり、顔はやつれ始め、髪は抜け始める。

42歳(6×7)顔はやつれ、髪は白くなり始める。

49歳(7×7)閉経して子を作れなくなる。

 

男性:

8歳(1×8)腎の気が旺盛になり、髪は伸びて、歯が生え代わる。

16歳(2×8)射精が始まり、子を作れる。

24歳(2×8)筋骨が丈夫になり、親知らずが生え、成長が極まる。

32歳(4×8)筋骨は隆盛、身体はピークとなる。

40歳(5×8)老化が始まり、髪が抜け、歯が弱くなる。

48歳(6×8)顔がやつれ、髪やヒゲに白い物が混じる。

56歳(7×8)筋肉が衰え、精が少なくなり、腎自体が衰える。

 64歳(8×8)歯や髪が無くなる。

 

女性は14歳で月経が来て子どもを作れるようになり、49歳で子どもを作れなくなる。

男性は16歳で射精が起こり子どもを作れるようになり、64歳で子どもを作れなくなる。

ということが書いてあります。

 

赤い字にしました「天癸(てんき)」とは性ホルモンのようなものと考えてください。

これは人間が生命活動をしていく上で必要な生命力、エネルギー、物質などが充実し、それらから日々余りが出ることによって増えて行くと考えられています。

つまり、毎日飲食し、そこから身体に必要なものをきちんと作り出せて、なおかつ消耗し過ぎないで余りを出すことによって、天癸は作られるのです。

 

 

腎の補充と消耗

腎は『先天の本』両親から受け継いだ、生まれ持った生命エネルギーを貯蔵しています。

生まれ持った生命エネルギーは、飲食物を消化して取り出したエネルギー源によって補充され、体の元気の元となります。

 

飲食物からエネルギ―などを補充するためには、脾胃の消化能力もひつようですが、腎がしっかりしていないと、飲食物を消化することができないのです。

なので、親から分け与えられ生まれ持った腎が少ない子は、胃腸の働きが弱い、ということもあります。

そういう時は、消化にいいものを少しずつ与え、消化の負担になるもの、体の中で老廃物として蓄積しやすい物を極力ひかえます。

何が負担で、何が負担でないのかは、食養生の記事をご覧ください。

 

せっかく脾胃が働いていても、消耗し過ぎというのもよく見かけます。

・激しい運動のために身体が疲れ切っている。

・勉強のし過ぎで脳にどんどん栄養やエネルギーを消耗される。

・目の使い過ぎも消耗します。

・不安定な生活や、親の精神状態も影響してきます。

・余った栄養やエネルギーを腎に収納する時間、つまり夜遅くに起きている。

こういう生活を小さいうちから繰り返していると、いくら親からきちんと腎を分け与えられても、身体が丈夫にはなりません。

 

わかりやすい例が、新体操や陸上競技などの小柄な体格の人がやるスポーツ。

練習が激しく極度に身体のエネルギーや栄養分を消耗しているにも関わらず、体重の増加が競技に影響するために食事の量を減らすことがあります。

すると、結婚していざ子どもを作りたいとなった時に、不妊に悩んだり、それ以前に子宮がきちんと発達していない、生理が来ないなどの問題を抱えるアスリートが出てきます。

最近になってかなり問題視されるようになり、ピルを使って調節するとかしないとかの問題も新聞に取り上げられていましたね。

(ピルを使う前に練習量を身体に見合う量に変える必要があると思うのですが…)

消耗し過ぎて、天癸が訪れない極端な例です。

 

老化予防

きちんと腎が分け与えられるほど身体が充実しているかいないかは、自分自身の老化とも大きくかかわってきます。

いつまでも若々しい人は、腎の衰えが少ないか、蓄えが豊富だったか、もって生まれた腎が豊富だったか…。

逆に、早くに老け込んでしまう人は、腎の消耗が激しかったのか、蓄えが少なかったのか、もって生まれた腎が少なかったのか…。

幼少期に弱々しく病弱だった、成長のスピードがゆっくりだったという方は、もって生まれた腎が少なかったのかもしれません。

しかし、その後の養生次第では、老化のスピードは変わってきます。

身体のピーク時に、充実した毎日を過ごし、ゆっくりと年を重ねていくには、腎は非常に重要な臓なのです。

 

身体はまず、自分自身を生かそうとします。

そして、余裕があったら、その余りから子どもを作るのです。

 

つまり、余裕が作れるほど身体を充実させることが必要なのです!!

 

7の倍数、8の倍数と言いますが、これはあくまでも目安であって、腎を大切にしている人はもっとゆっくりと老化をします。

逆に子どものうちから、きちんとした食事もせず夜更かしをしていると、腎が充実することなく下降していきます。

35歳を過ぎても、いつまでも自分の体力を過信してムチャをしていると、どんどん老化は進みます。

 

老化が早いと余りがでない

老化のスピードが早いと、余裕ができません。

 

栄養・うるおいがなければ、元気なプルンとした卵は作られません。=腎陰

炎症性疾患などで熱がこもっていると、卵子も精子も茹で卵になります。

 

冷えていれば活動エネルギー、成長しようとするエネルギーが不足するため、卵は成長していけません。=腎陽

 

腎陰と腎陽のバランスが充分にとれていることが必要です。

 

発達障がいの発生する確率は、25歳で1/1200、30歳で1/880、35歳で1/290、40歳で1/100、45歳で1/46という高齢出産で高くなる傾向がみえると昨日書きました。

発達障がいは脳・神経系の問題であり、それらは腎の働きです。

だんだん老化がすすんでくると、親から分けてもらう腎が減ります。

自分が生きていくことで必死だと、分け与える余裕はできません。

 

28歳でピークを迎え35歳で老化が始まると上古天真論で言っているということは…、もうその齢からは子どもに分けあたるための腎が充実していかないことを意味しています。

35歳を過ぎて妊娠出産を望んでいる方、いつまでも若々しくいたい方は、補充することも大事ですが、消耗しないことに重点を置きましょう。

 

ピークの山が小さいと、それだけ余りも少ないということ。

腎が盛り上がっていく若いうちに、どれだけきちんと栄養と休息をとっていたかが、実は30代後半、40代、人生の後半戦…に影響してくるのです。

 

35歳を過ぎてから、不妊治療を始められる方が、昨今増えました。

ちょっとしたきっかけや補充で、子どもを作ることができる場合もあります。

 

ですが、その頃になって大変な思いをするよりも、お母さんお父さんたちが我が子の将来のために、生活習慣等を気にかけてあげて欲しいなと思うのです。

 

「いえ、うちは無理でもなんでも、金メダルをとるアスリートになってくれればいいのです。将来は結婚なんてしません!」

って、ご家庭は別ですよ。

 

ごくごく普通のご家庭の方は、子どもが成長して、いつかは結婚して、孫ができて…という、流れをイメージされることと思います。

 

あと、生理痛や月経前のイライラなどがあるのは普通のこと、と思わないこと!

生理が来てもいつもと同じように普通に過ごせる身体でいることが、将来不妊、更年期に悩まされないために必要です。

毎月鎮痛剤のお世話になっている方は、きちんと体質改善をしましょうね。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

友だち追加

@cgk7385i